北陸旅行でのデジカメの画像をコメント付で、時間の経過順に紹介します。
全部で241枚の画像があり、1ページ16枚ずつ、日ごとに分けて載せています。
下の[ ]のリンクをクリックすることでページを移動します。
| 全ページ数/ | [1日目(1)] | [1日目(2)] | [1日目(3)] | [1日目(4)] |  | 
|  | [2日目(1)] | [2日目(2)] |  |  |  | 
|  | [3日目(1)] | [3日目(2)] | [3日目(3)] | [3日目(4)] | [3日目(5)] | 
|  | [3日目(6)] | [3日目(7)] | [3日目(8)] | [3日目(9)] |  | 
|  | [4日目] | [お土産] | [スタンプ] |  |  | 
|   |   | |
| 菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓内にて撮影。 ここは3階建てになっています。 | 菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓内にて撮影。 この模型はなかなか良かったよ〜。 | |
|   |   | |
| 菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓内にて撮影。 模型をいっぱい撮りたかったものの、残り枚数が少ないので本丸のみで我慢。 | 菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓内にて撮影。 これ作った人ってすごいね。 | |
|   |   | |
| 菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓内にて撮影。 中はこんなに長いんです。 | 菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓内から撮影。 2階部分から内堀を撮ってみる。 | |
|   |   | |
| 菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓内から撮影。 3階部分から見た石川門。 | 菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓内にて撮影。 屋根の部分ってこんな作りなんやね。 | |
|   |   | |
| 菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓内にて撮影。 1階部分の出口付近から最後に撮ってみる。 | 極楽橋を撮影。 これから本丸跡に向かって出発。 | |
|   |   | |
| 鶴丸倉庫を撮影。 車があると、雰囲気が出ないねえ。 | 丑寅櫓跡から撮影。 緑がいっぱいな兼六園と金沢城公園。 | |
|   |   | |
| 辰巳櫓跡から撮影。 辰巳っていうのは南東の方角の名前です。 | 本丸の説明。 この周りは草木しかなかったです。 | |
|   |   | |
| 戌亥櫓跡から撮影。 戌亥っていうのは北西の方角の名前です。 | 同じく戌亥櫓跡から撮影。 撮っているのは北東です(爆) | 
| 全ページ数/ | [1日目(1)] | [1日目(2)] | [1日目(3)] | [1日目(4)] |  | 
|  | [2日目(1)] | [2日目(2)] |  |  |  | 
|  | [3日目(1)] | [3日目(2)] | [3日目(3)] | [3日目(4)] | [3日目(5)] | 
|  | [3日目(6)] | [3日目(7)] | [3日目(8)] | [3日目(9)] |  | 
|  | [4日目] | [お土産] | [スタンプ] |  |  | 
| [お出かけ記ページに戻る] | |
| [林原めぐみ通信局に戻る] | |
| [トロっと旅する通信局に戻る] |